室蘭グルメ1・室蘭やきとりは鳥じゃなく豚!

By dachio, 2010年11月9日


室蘭には焼鳥屋さんの看板が目立つ。中でも「室蘭やきとり」といえば鳥じゃなく豚とタマネギの串をカラシにつけて食べるスタイルなのだ。


室蘭市のサイトによると、
———————————————————-
昭和12年からの日中戦争の時代に、食糧増産のため、農家が豚を飼うようになりました。
昭和14年には、一般の靴生産は中止され、中皮不足から軍は豚の皮を軍靴に用いるため、養豚を大いに奨励。室蘭では豚の皮と肉以外は食べてもよいことになり、屋台などで豚の内臓(モツ)が売られるようになりました。モツのほか、当時は野鳥も串焼きにして食べていたことから、それが現在の”やきとり”の語源の由来ともいわれています。そしてその後、徐々に「豚肉、玉ねぎ、洋がらし」のスタイルが”やきとり”として定着してきました。
————————————————————
あと感激したのが
317.jpg
短冊切りのユッケ。シャリシャリして不思議な食感でうまし。
お店はこちら。「勝長」さんでした。
327.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です